声がすぐに裏返る人の発声特徴


こんにちは、Loose VoiceのKANです!

 

歌っていて音が高くなっていくと、すぐに声が裏返り「裏声」に変わってしまう。

 

誰でも高音になれば裏声になっていくものですが、その声が切り替わる換声点が早めにきてしまうという悩みを持っている人も少なくありません。

 

その原因は何なのでしょうか?

 

レッスンを行っていて、声がすぐに裏返りやすい人の傾向を分析してみましたので、ぜひ、参考にしてみてください。

 

 

一つ目は、【声帯を閉じる力が強すぎる人】

 

これは単純に声が大きい人という事ではありません。

 

比較的、声の小さい女性でも起こり得ます。

 

声の特徴としては「地声感が強い、男性的な声、こもる声、声が潰れ感あり、抜け感の無い声、ぼそぼそ声、暗い声」という印象の発声状態にある声です。

 

つまり、声が裏返りそうだなという音域で、おしゃべり声の声帯の運動を緩めていくべきなのにも関わらず、それができず裏声に入る、という状態。

 

 

 

二つ目は、【小さく優しすぎる声の人】

 

こちらは、比較的少ないケースです。

 

日頃から裏声に聞こえるようなしゃべり声で、息が多めに出ている。

 

こういった声の特徴がある人は、声帯の閉じる力が弱い為、地声で歌い始めても、いつの間にか裏声になっているという現象が起きやすいです。

 

しかし、かなり少数派だと思います。

 

 

では高音を地声で出す時は、どういった喉の使い方になるのか?

 

 

その喉の使い方ができているかを、独学で感覚的に知る方法は、

 

【裏声で上手に聞こえるように歌う】です。

 

なぜなら、裏声で歌って上手に聞こえるためには、高音に必要な声帯を伸ばす運動(=声に張りが出る)が、しっかりできていることが必要になるからです。

 

強い裏声が出せたとしても、聞き苦しい詰まり気味の声ではダメです。

 

しっかりと響きのある裏声で歌えるかを練習&確認してみるとよいでしょう!

ぜひ、トライしてみてくださいね。

 

 

*****
仙台で話題沸騰中!
喉の仕組みに基づいた、高い効果が得られるボイストレーニング!


お申込みは、以下のフォームより、お気軽にどうぞ!


ボイトレしても声が変わらない?


こんにちは、Loose VoiceのKANです!

 

ボイストレーニングを数年続けているけど声があまり変わらない・・と、停滞感を抱いている人は少なくないと思います。

 

数年、ボイストレーニングをやっている人は分かると思いますが、発声を整える練習内容として、

 

・地声と裏声を繋げる

 

・裏声と地声の声質をそろえる

 

・高音は裏声から練習する

 

など、やたら裏声がトレーニング内容に登場してくることが多いと思います。

 

そして、声が変わらないと悩んでいる人の多くの原因は、この「裏声のクオリティー」にある事が多いのです。

 

裏声といっても色々な声質があります。

 

裏声を練習してもらう理由は、高音発声に必要な「声帯を伸ばす」運動を覚えたいからです。

 

息が漏れ過ぎていたり、声帯を締めすぎていたり、声がこもっていたり。

 

こういった不純な運動が入った声ですと、実は、まったく練習になりません””

 

これが声が変わらない理由です!

 

 

高音を出すための練習をしているつもりが、身になっていない状態。

 

これでは、いくら頑張っても声は変わってくれません。

 

裏声にも、適正な精度があります。

 

これに気づいている人は、実は少ないと思います。

 

Loose Voiceのレッスンでは、裏声の精度に、かなり拘ります。

 

なぜなら、ここを曖昧にしてしまうと、高音発声が上手くできないことを知っているからです。

 

*****
仙台で話題沸騰中!
喉の仕組みに基づいた、高い効果が得られるボイストレーニング!


お申込みは、以下のフォームより、お気軽にどうぞ!


良い発声の目安


こんにちは、仙台Loose VoiceのKANです!

 

【正しい発声】ってどういうもの?

 

そんな質問を多く受けます。正しい発声という言葉は、適切な言葉ではないかもしれませんので「良い発声」の目安として一つ、覚えておいて欲しいことがあります。

 

それは、

「喉が楽な状態(不必要は力みが無い)で、地声と裏声がスムーズに繋がっている」

 

この状態が作れている人は、音楽のジャンル問わず、発声が整っている良い状態という事が言えます。

 

逆に、喉に力みを感じていて、地声と裏声の間がひっくり返るような状態は、歌を上手く歌えないわけではありませんが、発声的に、あまり良くない状態という事になります。

 

ただ「歌が上手い」という事と「発声が良い」というのは、全くの「=」で結ばれる訳ではありませんので、今の自分の出せる音域内で上手く歌う練習も、しっかりと行っておくべきです。

 

ですので、

 

声が良くないから・・

高い声が出ないから・・

強い声がでないから・・

 

などの理由で「上手く歌えない」という事はないのです!

もちろん、出せるに越したことはありませんが、今の持っている声で上手く歌うこともできます。

 

良い発声を目指しつつ、歌い方のスキルも上げて行きましょう!!

 

 

*****
仙台で話題沸騰中のボイストレーニング!

科学的なメソッドに基づいた、高い効果が得られるボイストレーニングに興味がある方は、ぜひ、一度、体験レッスンを受けてみて下さい!

お申込みは、以下のフォームより、お気軽にどうぞ♪


ミックスボイスを習得する前に


こんにちは、仙台ボイストレーニング Loose VoiceのKANです!

 

ボイストレーニングを受ける目的として多いのが「地声で高い音を出したい」という希望。地声の音域が広がれば、選曲の幅も広がりますので、誰しも高音域は伸ばしていきたいと思いますよね。

 

今回は、地声の高音発声に使われるミックスボイスを習得するにあたって、ぜひ、知っておいて欲しい点をお伝えしたいと思います!

 

 

◆ミックスボイスは「喉の脱力」ができた後の方が習得しやすい

 

ミックスボイスとは、地声と裏声の(声帯)バランスを取りながら、喉に負担の少ない方法で楽に高音を出せる発声法です。

 

きっと、高い声を出したいと思っている人の大半は、ミックスボイスを取得しようと練習をしていると思います。

 

しかし「練習しても全然うまくいかない・・」と嘆いている人も少なくないと思います。

 

どうして、すぐ獲得できる人と、なかなかうまくできない人がいるのか??

 

それは、

現状「喉まわりの脱力ができているか」という点が大きく関わっていきます。

 

 

なぜかと言いますと、

ミックスボイスは声帯のバランスを上手に調整しながら発せられる声なわけですが、喉まわりに余計な力みがある人は、その声帯の動きをジャマしてしまう事になるからです。

 

例えて言いますと、

足に重りをつけたままで早く走ろうとしている状態に近い。

 

無理ですよね?

まずは、その重りを取らないと。

 

「その重り」=「喉まわりの力み」というわけなのです。

 

【ミックスボイスが出せない方】

喉まわりに力みを感じていませんか??

 

もし、力みを感じている場合は、

 

①力みを取る練習

②声帯をコントロールする練習

 

この順番でトレーニングを行っていく事で解決できます。

 

もちろん完全に力みが取れていない状態であっても、同時に声帯コントロールも行っていきますが、割合としては、喉の脱力を優先して練習していく必要があります。

 

男性に多いのが、喉が上がってきてしまうという症状(ハイラリンクス)。この症状がある程度、緩和されると、かなり声帯も自由になります。

 

つまりミックスボイスが作りやすくなるというわけです!

 

いかがでしたでしょうか。

 

うまくミックスボイスが出せないという人は、ぜひ、参考にして見て下さいね!

 

*****
仙台の話題沸騰中のボイストレーニング!

科学的なメソッドに基づいた、高い効果が得られるボイストレーニングに興味がある方は、ぜひ、一度、体験レッスンを受けてみて下さい!

お申込みは、以下のフォームより、お気軽にどうぞ♪


発声しづらい癖を見極める


こんにちは、仙台ボイストレーニング Loose VoiceのKANです!

 

「好きな歌をうたいたいけど、声が上手くでない・・」

だから、声が上手く出せるようにボイストレーニングやボーカルレッスンを受けようと思いますよね。

 

これまで、

あまり歌を歌って来なかった人と、

自己流でガンガン練習してきた人では「発声の癖の付き方」が変わってきます。

 

間違った喉の使い方で練習してきた時間が長い人ほど、正しい喉の状態に戻すのが大変になります。

 

つまり、悪い癖が喉にしみ込んでしまっている状態。

 

発声の悪い癖は、反射的に喉が動いてしまい力んでしまうのです。喉や首まわりをマッサージしたり、脱力意識で改善できればいいのですが、そういう簡易的な事では難しい。

 

だから、早い段階で発声改善する必要があります。

 

もちろん、日々、会話するぐらいの音域や声量であれば、ほとんどの方は、何も不自由はないでしょう。

 

 

しかし、歌手を目指している、カラオケ上達させたい、ステージで歌っていきたいという人にとっては、発声でつまづいてしまっていては、その先に進むことができませんよね。

 

そして、その自己流の発声で作られた「癖」は、みんな微妙に違います。だから、万人に当てはまるエクササイズというものがないのです。

 

みんな声質も違いますし喉の動きも違います。

 

Loose Voiceでは、体験レッスンで、

「なぜ、理想の声がでないのか」その原因と解決法をお伝えしていますので、歌声で悩んでいる方は、ぜひ、一度、受けてみて下さいね。

 

*****
仙台の話題沸騰中のボイストレーニング!

お申込みは、以下のフォームより、お気軽にどうぞ♪