仙台ボイストレーニング Loose Voice 仙台ボイトレ

 

Loose Voiceは

『音程は合っているのに上手く聞こえない』

『何となく歌いづらい』

そんな漠然とした悩みを解決します。

あなたはどちらでしょうか?

 

【歌いづらい】 

【歌い易い】

喉が苦しい 喉がラク
喉が上がる 喉にストレスが無い
でも頑張って歌う 余裕をもって歌える
高音・声量が出ない 声量・音域が出せる
すぐ声が嗄れる 何曲も歌える
選曲も狭まる  歌声の印象もいい
歌いたい曲が 「歌が上手いね」
上手く歌えない と言われる

✅高い声が出しにくい...

✅喉が締まり苦しい...

✅自分の歌声に満足できない...

 

実はすべて

『喉の使い方を知る事』

で解決できます!

 

「どんな雰囲気の教室なんだろう?」

「気軽な趣味でも大丈夫かな?」

「実際にレッスン続けられるかな?」

 

ボイトレが初めての方も安心!

お試しの体験レッスンを受けてみてください♪


お客様の声

宮城を含む東北エリアはもちろん、

関東圏からも通って頂いています。


Y.Dさん

長年悩んでいた時間がもったいない

歌が上手くなりたくて大学生の頃から本格的に歌を習い始めましたが、今まで練習をいくら頑張っても先生方の言われている通りには歌えなくて、それが情けなかったり・・ ≫≫続きを読む

Y.Sさん

確実に歌が上達している!

ボイトレに通い始めて数ヵ月になります。これまで、歌が好きなのに高音が出なくて悩んでいました。歌える曲も限られてしまい、自分には才能がないと諦めていました。ですが・・≫≫続きを読む

S.Tさん

一緒にカラオケに行った友達に驚かれました!

もっと高い音を出せるようになりたい、声量を上げたいと思い通い始めました。以前他でボイトレを受けていた時期もありましたが、しばらく音楽から離れていたため自分だけでは・・ ≫≫続きを読む

K.Mさん

苦労してた高音が楽になった!

まだ初めて数ヶ月になりますが、今まで苦労していた高音も出せるようになって楽に歌えるようになりました!今は歌うことがもっと好きになりました!これからは違うジャンルの曲にも挑戦してみたいです!

K.Tさん

説明がとにかくわかりやすい!

ボイトレを始めたのは、たまたま見たフリーペーパーから知り、歌が好きだった事もあって体験レッスンに参加したのがきっかけでした。かれこれ一年以上通っていますが・・ ≫≫続きを読む

T.Kさん

先生と生徒の密なコミュニケーションが不可欠

数々のボイストレーニング教室に通ったり、自己学習を励むも目覚ましい進歩はなく、葛藤する日々が続いていましたが、KAN先生のおかげで問題の解消法が見えてきました・・ ≫≫続きを読む


【最新情報】

2024/3/18更新

仙台ボイストレーニング Loose Voice  人気高いオススメ ボイトレ
仙台オンラインボイストレーニング Loose Voice

Loose Voiceの魅力


 1. カスタマイズした専用ボイトレ

あなたの発声の癖に合った専用ボイトレメニューにより誰にでも高い効果が望める!

通算800名以上のレッスン実績!発声の専門指導として日本ボイスアドバイザー認定のボイストレーナーがレッスンします。

 2. 喉の使い方を分かりやすく体感
仙台ボイストレーニングLoose Voice レッスン室

喉の使い方をダイレクトにお伝えするのでとにかく分かりやすい!

目に見えない喉や声を簡単に分かりやすく説明!独学では気づけない発声の弱点がクリアになり、短期間で歌声を良くしていく事ができます。

 3. 洋楽も歌えるようになる
仙台ボイストレーニング Loose Voice 洋楽も歌える

歌唱スキルアップに繋がる英語の曲(洋楽)の歌い方も学べる!

洋楽特有のリズム感や音の転がしをカッコよく歌えるようになる!日本の曲に取り入れて自分だけのアレンジで歌い回すことができるようになります。



仙台ボイストレーニングLoose Voice 高音発声について解説ミックスボイス

歌やボイストレーニングを習う理由として、最も多い「高音の発声」について。

 

これまで、高音に悩む数多くの生徒さんのケースを見てきて、ほとんどの人に起こっていた共通点があります。

 

ボイストレーニング初心者の方、数年ボイストレーニングを行ってきたけど改善されなかった方は、ぜひ、読み進めてみてください。

 

 

先に、結論からお伝えしますと、高音が出しにくい原因は、

 

『普段、おしゃべりしている声の質感(重さ、トーン、響き)を高音でも使おうとするから』です。

 

 

「なーんだ、つまり地声を張り上げるからか」と思った方、

 

そんなに大雑把なものではありませんので、もう少し、細かく説明していきます。

 

※初心者の人にも分かるように、専門的な言葉はなるべく使わないようにいたします。

 

 

 

まず、フルートのような管楽器で音の高低をイメージしてみましょう。

 

低い音は、太く深い響きに、

高い音は、細く明るい響きになりますよね。

 

これは声も同じです。

 

高音は「細く明るい響き」になります。

 

しかし、おしゃべり声の低めのトーンが混ざってしまうと、その高い音に対して、喉の中は低めの状態になるので「苦しい、こもる、音程が下がり気味、息が足りなくなる、響かない」というような印象の声になります。

 

 

では、原因の「おしゃべり声の喉の運動」を無くせばいいという事になります。

 

はい、それが「息漏れ声(ひそひそ声)」になります。

 

地声のビリビリ、ジリジリといった声質の要素をカットします。

 

女性は、男性ほどは、ビリビリした声ではないと思いますが、それでも、よっぽど優しい囁き声のような話声でなければ、高音を邪魔する運動が入っていると思って頂いてよいでしょう。

 

 

 

高音が出しづらい訳①

■息漏れの声が出せない

 

■男性

地声で真ん中の「ミ(E4)」

裏声で高い「シ(B4)」

 

■女性

地声で真ん中の「ソ(G4)」

裏声で高い「ド(C5)」

 

上記の音ぐらいまで「ため息のような声」で発声できるとよいでしょう。ほとんど息で、かすかに声が出ているぐらいで発声できる事です。

 

音が上がっていくに比例して声が強めに出てしまう人は、おしゃべり声の運動が混ざってしまっているので、張り上げ気味の高音になる可能性が高いです。

 

およそ5割ほどの人が、この息漏れ声で音階を上げられない傾向があります。

 

 

 

そして、もし、この息漏れ声が出せたとしても、高音が出しづらい場合があります。

 

それは『息漏れ声→息を減らした声(実際の歌声)』に変える時に、しゃべり声の運動が混ざってしまう人です。

 

 

 

 

高音が出しづらい訳②

■息のセーブの仕方が間違っている

 

実際の歌声は、なるべく息を少なくして発声する必要があります。

 

息漏れ声で地声のジリジリ感を無くしても、息を減らし声を強く出した時に、またジリジリ声を出してしまっては、元に戻ってしまいます。

 

喉の使い方(息の減らし方)変えなければいけません。

 

 

練習方法としては、

 

まずは裏声で「息漏れ裏声→強い裏声」に変えてみます。

 

この時に、声が重くなったり、こもったり、喉が詰まる感じがあると上手くいきません。

 

上手くできている時は「息漏れ裏声→強い裏声」を5往復くらいは一息で変化させられます。

 

途中で息が足りなくなる場合は、喉の使い方が間違っている可能性が高いです。裏声で上手くできれば、同様に地声でも行えるはずです!

 

 

練習時、気を付けたいのは「声の明るさ」です。息漏れ声でも強い声でも、暗くこもる声はNGです。楽器の高音のように、明るく響きが遠くへ抜けていくような音色を、必ず意識します。

 

 

 

さあ、ここまでを整理しましょう!

 

高音は、細く明るい響きである。

(太くパワフルなイメージを抱かない)

 

■高音が出しづらいのは、

 おしゃべり声の喉の運動を高音域にも引きずるから。

 

改善手順①:息漏れ声

→おしゃべり声の運動を無くす

 

改善手順②:息を減らし強い声に変えていく

明るい声を保ち「息漏れ声→強い声」を、一息で5回以上、往復できる状態を作る

 

 

レッスンを行っていて、難しいと感じるのは②です。強く出した途端に、喉を締めてしまい、しゃべり声の感覚を入れてしまいたくなるのです。(声帯を強く閉じたくなる)

 

程よく息を流しつつ、バランスを取りながら、高音発声の運動を入れていくと上手くいきます。

 

 

良い発声の感覚を掴むと、今までとは180度違うような喉の感覚になるかもしれません。

 

それほど、高音域は、普段出している会話の声とは、違った状態になるという事なのです。(特に男性はギャップがあります)

 

歌の練習は人一倍やっているのに、理想の声が出ない...と悩んでいませんか?

 

ぜひ、仙台の本格派ボイストレーニングLoose Voiceの体験レッスンを受けてみて下さい。

 

お悩みの答えが必ず分かりますよ!