「叫んで歌ってしまう」を解消 ~仙台ボイストレーニング


高い声を出すときに、大声で叫んでしまうような歌声になってしまう方、「数曲歌っただけで、喉が嗄れて痛くなってしまう」そんな経験はありませんか??

歌うのは楽しいけど、歌い終わったあと、ちょっとブルーな気持ちに・・なんて事にもなりかねません。

 

今回は、そんなあなたへ、

「叫び歌声の解消&ワンポイントアドバイス」をお伝えいたします!!

叫んでしまうような歌声になるのは、ほとんどの場合は、高い声を出すときだと思います。

「叫ぶ=高い声」というイメージは沸きますが、「低い声で叫ぶ」というイメージには、あまり結びつきませんよね。

 

なぜ、高い声になると、叫んでしまうのか??

 

ズバリ!答えになりますが、

それは「低い声の出し方のまま、高い声も出そうとするから」です。

 

「えっ?」かなり、漠然として、わからないー!! という感じですよね。

でも、本当にそうなんです。その練習として、ボイストレーニングがあるわけなので、歌手が高い声を上手に出せるのは、トレーニングによって、その方法を知っているからなのです。

 

実際のトレーニング方法を、文字だけでお伝えするのは、とても難しいので、今回は、感覚をつかむための「キッカケ」になって頂ければという思いを込めて、簡単にできるトレーニング方法をお伝えします!

 

 

***では、スタートしましょう***

 

1、まず、あなたの思う、かなり低い声を出してみてください。言葉は「あ”ぁぁ~」でOKです。

感覚的な話になりますが、その時って、ノドの前の方(顔の正面側を前とする)が強く振動している(鳴っている)感じがすると思います。ノドを閉じている感覚とでもいいましょうか。

この感覚を、覚えておきます。

 

 

2、次に、裏声を出してみます。(裏声が出せない方は、今回は、ゴメンなさい。また今度、違う方法を書きますので。。)裏声を出している時は、ノドの前の方の振動よりも、後ろの方(感覚的には、頭上や後ろ首筋あたり)が振動ているような感じがすると思います。低い声のときの、ノドを閉じている感覚も、あまりないでしょう。 ★★この感覚を覚えておきます。

 

 

3、高い声を出すときは、低い声の時に、感じていた、「★の感覚」を開放して(やめて)「★★の感覚」に、徐々に、移動しないといけないのです。なので、力が抜けていくような気分になる!!のです。

 

***

 

よく「高い声のときほど、力を抜いて~」と言われるのは、その為です。

 

「★の感覚」のまま、高い声を、無理やりだそうとすると、「叫ぶ歌声」になっちゃいます。。

特に、パワフルな声の男性に多いかもしれません。

 

言葉だけでは、お伝えが、難しいのですが、

ぜひ、試してみてくださいね☆

 

今日もあなたにとって、よい歌が歌えますように。

 

 

***

仙台ボイストレーナー KAN☆

 

にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ
にほんブログ村

***

大変ありがたいことに、毎日、発声や歌に関する、質問をたくさん頂きます。

皆さんの悩みに、少しでも多くのアドバイスができるように、質問コーナー《無料》を設置しました。 発声や歌に関する質問など、どしどし、お気軽にお寄せ下さい。