ビブラートを綺麗にかけるコツ ~仙台ボイストレーニング


「歌声にビブラートをかけたい!」そんなあなたに、今回は、ビブラートのコツをお伝えしましょう。

 

まずは、「ビブラートって、なんだろう??」

 

楽器を演奏している方は分かると思いますが、演奏テクニックの一つであり、具体的には、「音を揺らす」技術です。カラオケの採点でも、項目にありますよね!(揺らし過ぎて、音程が外れないように注意してくださいね~)

 

はい、ここで、さらっとキーワードを出してみましたが「音程を外さない」これがポイントです!

ビブラートには、色々な種類がありますが、今回は、基本のかけ方をお伝えします。

ポイントは、2つ!!

 

【ポイント、その①】

音の揺らし幅は「半音ぶん」下に揺らす。さっき、音を外さないといったのは、半音ではなく、「1音ぶん」揺らしてしまうと、外してしまう可能性がでたり、メロディー自体が変わった、という印象を持たれることがあるからです。※半音は、キーボードの鍵盤ひとつ分です。

 

【ポイント、その②】

ビブラートをかけ始める音は、その伸ばしている音からスタートする。ちょっと、分かりづらいですよね。。(実演でお伝えできれば、いいのですが、文章で頑張ります!)例えば、ロングトーンで、一つの

音を伸ばします。そして、①に書いた通り、半音下に揺らし始める時に、その前に、伸ばしている音に、一度アクセントを入れて(その音から始める)から、下に揺らす、という事です。

 

なので、感覚的には、音を「下→上→下」の順番で揺らしているのではなく、「上→下→上」の順番で揺らしている感覚になります。

 

ビブラートをかけると、演歌のようになってしまう、という方は、「下→上→下」の順番で揺らしている

かもしれませんので、チェックしてみてくださいね!!

 

ぜひ、試してみて下さい。

今日もあなたにとって、よい歌が歌えますように。

 

 

仙台ボイストレーナー KAN☆

 

にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ
にほんブログ村

***
毎日、発声や歌に関する、質問をたくさん頂いております。

皆さんの悩みに、少しでも多くのアドバイスができるように、質問コーナー《無料》を設置しました。発声や歌に関する質問など、お気軽にお寄せ下さい。