歌が、歌っぽくないとは?


 

こんにちは、

Loose voiceのKANです!

 

 

「自分の歌が、歌っぽくない」という印象を持ってしまうのは??

 

歌は、簡単に言いますと、「歌詞」「メロディー」「リズム」で構成させているので、

 

その中の一つでも、欠けてしまうと、なんか歌っぽく聞こえない、

 

という印象になります。

 

 

 

 

ボイストレーニングやボーカルトレーニングを学んでいくと、

 

テクニック的な部分に走ってしまいがいちになりますが、

 

何の為のテクニックかを、忘れてしまうと、歌が歌でなくなってしまうんです""

 

 

 

 

歌う目的は、

 

歌詞を届けること。

 

プラスのエネルギーを持ってもらうこと。

 

心を豊かになってもらうこと。

 

 

 

 

その為の手段や方法として、メロディーとリズムがある。

 

そして、質の良い声を作るために、ボイストレーニングがあります。

 

ゴールが、「声の出し方」に留まってしまうと、歌詞が、消えてしまいます。

 

 

 

 

自分の歌を録音して聴いたときに、

 

歌詞が棒読みだ、単調だ、変化がない、嘘っぽい、惹きつけられない、、

 

という印象がある場合は、「歌詞を届ける」以外の部分に、

 

重きがいっているのかもしれません。

 

 

 

 

こういった印象は、歌を長く学んできた人ほど、抱いたりします。

 

「かなり歌えるようになったけど、なんか、胸に飛び込んでこないんだよねー」と。

 

やっぱり、歌は、心でうたうもの。

 

それがないと、相手に響きませんよね!

 

 

 

 

受け取ってもらえるかどうかは、相手に委ねます。

 

押し付けるような歌になってもいけませんから。

 

届く人には、届く、でOK!

 

でも、投げやりな歌にならないように、精いっぱい、心を込めるのです☆

 

 

 

きっと、いい歌になります。

 

KAN☆