お腹に力を入れると声はどうなるの?


こんにちは、仙台ボイストレーニング Loose VoiceのKANです!

 

声を出す時、お腹に力をいれるとどうなるか??

 

実は、あまり必要のないものかもしれませんよ。

歌っていて声が嗄れたり、喉が痛くなる人は、ぜひ、読み進めてみて下さい。

 

 

◆人の反射運動

 

人間には、一つのアクションに対して、反射的に行ってしまう(連動)運動というものがあります。

例えば、

・急に、顔の前で手を叩かれたら目を閉じてしまう。

・右足を出して歩きはじめる時、左手が前にでる。

・息を止めると自然に口も閉じる

こういった連動運動は、ごくごく自然なことであり、無意識に行っていますよね。声を出す事も日頃は、自然に行っているもの。


でも、歌声となると、ついつい声をを作り込み過ぎてしまい、必要の無い部分にまで意識を持ってしい、逆に声が出しにくくなる場合もありますので、注意が必要です。

 

◆連動して声帯を強く閉じてしまう


何か重いものを持つ時、または、運動会で綱引きをしている時を、想像してみて下さい。

腰回りや下半身に重心をおき、いざ、力を込める時「お腹に踏ん張り」を入れますよね。そして、その時、ほぼ間違いなく、息を止めるはずです。


息を止めているという事は、声帯を強く閉じている(声がでない状態)という事になります。(逆に、息がふわーと漏れてしまうようでは、身体に力が入りませんからね!)


チェックポイント♪
お腹に力を入れる → 声帯を強く閉じる(息が流れない=声も出ない)


この状態で無理やり声を出すとどうなるか??

声が嗄れます。
(綱引きしながら歌う想像をしてみましょう・・"(-""-)" )


もちろん、声を出す為には、声帯を閉じる必要がありますが、そこに息が流れなくなるぐらい閉じてしまっては、喉に相当の負担をかける事になります。


普段の会話をしている時で、十分に声帯は閉じています。歌声であっても、それ以上に、過剰に声帯を閉じる必要はありません。

(もともと声が弱い場合は例外ありますが。)


安定した息を送り出すために、じっくりお腹を使う方法はあっても、筋トレの腹筋をするような「ウッ!」という力は、実は要らないのです。


声が嗄れやすい人、喉が痛くなる人は、ぜひ、自分のお腹をチェックしてみてくださいね!

****
仙台の話題沸騰中のボイストレーニング!


科学的なメソッドに基づいた、高い効果が得られるボイストレーニングに興味がある方は、ぜひ、一度、体験レッスンを受けてみて下さい!

お申込みは、以下のフォームより、お気軽にどうぞ♪