こんにちは、仙台ボイストレーニング Loose VoiceのKANです!
歌う時に、鼻にかかったような「鼻声」で歌ってしまう人が少なくありません。
歌っている本人は、全く意識はしていないのですが、自然と鼻声を作っている。
どうして、鼻声になるのか??
今回は、そのメカニズムをお話ししていきます!
◆鼻声はどうやって作られるの?
「鼻声を出してみてー」と言われたらどうやって出そうとするのか、まずは自分の口の中の動きに、感覚を研ぎすましながら、自分なりの鼻声を出してみましょう。
少し具体的に作ってみますと、
★「な」という言葉を発してみましょう。そうすると、子音の「n」が入りますので、一瞬、舌の先端が、上の歯の裏に当たります。その状態でハミングをしてみる。
★一見、鼻声?っぽく聞こえるかもしれませんが、これは舌を上の歯から離してしまえば、普通に声が出ているので、鼻声にはなっていません。
ポイントは次・・
★舌の先端が「n」の状態のまま、舌の後ろの方を、上顎にくっつけてみる。つまり、「か」や「が」を言う時のように、舌の後ろが盛り上がるってる状態にするということ。
その状態でまた、ハミングをしてみて下さい。
(舌の先端は、下の歯の後ろに降ろし、舌の後ろだけが盛り上がっている状態だと分かりやすいと思います)
これが、極端に鼻声を作っている状態です。
つまり【口から息が流れずに、鼻からだけ息が流れる状態】
実際に歌っている時は、口と鼻から、半分ずつ息が流れているぐらいになっているのだと思います。(舌の後ろがやや盛り上がってる)
◆どうして鼻声にしたくなるの?
特に鼻声を出そうと思っていないのに、どうして鼻声っぽくなってしまうのか?
それは、「鼻声の方が高音を出しやすく感じるから」です。
舌を持ち上げることにより、口の中の空間を狭めて音を上げやすくしているのです。
これは、高音を出す為の一時的な練習法としては、とても有効な方法で、ボイトレでも、よく使われています。ただ、あくまで「一時的」な練習法という点を押さえておきましょう!
なぜなら、鼻声は、声に深みが得られず、平べったい印象の声になるので、好みにもよりますが、あまり好印象な声にはなりにくいからです。
わざと鼻声を作れる人は、その逆も作れるはずですので歌っている時は、なるべく鼻声にならないように練習をしてみて下さいね。ぜひ、参考にしてみてください。
*****
仙台の話題沸騰中のボイストレーニング!
科学的なメソッドに基づいた、高い効果が得られるボイストレーニングに興味がある方は、ぜひ、一度、体験レッスンを受けてみて下さい!
お申込みは、以下のフォームより、お気軽にどうぞ♪