なぜ喉の脱力ができないのか


こんにちは、仙台ボイストレーニング Loose VoiceのKANです!

 

歌う時に喉の脱力ができない・・という方は結構多いと思います。普段しゃべっている音域以外の音域になると、喉に力みが入ってしまう。

 

喉を力ませないで脱力して歌える人もいれば、

かなり力んでしまう人もいる。

 

なぜ、同じ喉の構造なのに、こんなに差がでてしまうのか??

 

それは、喉を人間の楽器として考えた時に、

音程を変える方法(感覚)に気付いた人と、気づいてない人の違いにあります。

 

 

脱力して声を出す感覚に気付いていない人は、きっと、子供の頃、歌う時に、独自の感覚で音程を変えてきた。その時に、地声では高くて出ない音がやって来た時にも、無理をして出し続けてきた。

 

それが癖となっているパターンが多いようです。

 

でも、特に男性であれば、殆どの人がそのパターンに当てはまるのではないでしょうか。なので、珍しいことではありません。

 

まれに、喉の奥を広く開けられ(=喉の柔軟性がある)楽に高音を出せる男性もいます。そういう方は、音程も取りやすく声の響きも良いので【歌が上手い】という印象を持たれます。

 

 

では、力み癖はどうやって改善できるのか?

 

それは【(音程を上げる=喉を力ませる)というのは間違いだよ】という事を、喉に感覚として覚え込ませることです。

 

 

一般的に、ボイストレーニングは喉の力み改善の事よりも、声帯の使い方、口や喉の開け方といった事にフォーカスされています。でも、それは、喉の力みがあまりない人にとっては有効ですが、力み癖のある人には、効果は低いことが多いのです。

 

もちろん、力みの度合いにもよりますが、

喉周りの筋肉が硬くなるような体感がある人は、まず、その力みを軽減させる練習を行っていく事で、声帯を自由に動かせるようになります。

 

「これ以上、高い声でないのかな・・」と思い込んでいる人も多いと思いますが、喉の力みが取れていない状態で、その結論を出すのは、もったいないです!

 

適切なボイストレーニングを行えば、自分の可能性が一気に広がるものです。

 

*****
仙台の話題沸騰中のボイストレーニング!

科学的なメソッドに基づいた、高い効果が得られるボイストレーニングに興味がある方は、ぜひ、一度、体験レッスンを受けてみて下さい!

お申込みは、以下のフォームより、お気軽にどうぞ♪