「喉を開ける」ってどういう状態?


こんにちは、仙台Loose VoiceのKANです!


早速ですが、

【歌う時は、しっかり喉を開けましょう!】


こんな言葉を聞いたことはありませんか?


歌や発声について、少しでも学んだことがある人は、必ず、どこかで聞いたことがあるフレーズだと思います。


でも、この「喉を開ける」という状態って、いったい、どんな感じなの??と、疑問を抱いている人も少なくないと思いますので、今回は「喉を開ける」について、お話ししていきたいと思います。

 


◆なぜ「喉を開けましょう」と言われるのか?


まずは、この場合の「喉」とは、どの部分を指しているのかといいますと、鏡で喉の奥を見た時の突き当り部分から、少し奥に入った喉ぼとけ部分(声帯がある)までの範囲を指しています。


つまり「喉の奥部分の空間」という幅を指しているのですね!


ここを余計な力みが入らない程度に、あくまで自然体で広く開けておく、という事になります。


なぜ「喉を開ける」という意識を持った方がよいのかと言うと、言葉によって、その空間の広さが変わってしまうからです。


日本語の「あ・い・う・え・お」の母音は、普通に発音すると、舌と喉ぼとけの位置が、微妙に動きます。


更には、子音が入ってくると、もっと変化が加わりますよね。


なので、声の響かせる空間を確保しておくためには、どんな言葉がきても、喉の奥を広く開けておく事が必要な為、「喉を開ける」という意識を、常に持っておくことが大事になります。

 


◆どれくらい開けるものなのか?


じゃあ、どれくらい開ければいいの?


という疑問ですが、これは、一言で回答するのは、少し難しい、、のです。その訳は、普段の真顔の状態でも歌う事に最低限必要な分の「喉の開き」は、すでに確保されているからです。


だから、そのまま歌えば、何も問題ありません。


しかし!!大概の人は、歌っていると、喉の空間が狭くなり、苦しそうな声になってしまう事が多いのです。


だから、言葉や音程に左右されずに、ずっと喉の奥を開けておく事が必要なのです。
ぜひ、参考にしてみて下さいね。

 

*****
仙台で話題沸騰中のボイストレーニング!

科学的なメソッドに基づいた、高い効果が得られるボイストレーニングに興味がある方は、ぜひ、一度、体験レッスンを受けてみて下さい!

お申込みは、以下のフォームより、お気軽にどうぞ♪