【お悩み】裏声が地声っぽくなりすぎる?


こんにちは、Loose VoiceのKANです!


強い裏声発声で、ガラガラした音が混ざってしまい、綺麗なヘッドボイスにならない、、という相談がありましたので、その原因と解決方法をお伝えいたします。


初めに、強い裏声の良いイメージですが、分かりやすいのは合唱の歌声でしょう

。学生時代に誰でも一度は、合唱を行ってきたと思いますので、想像してみて下さい。


その合唱のソプラノパートが出している「響きある裏声」それが、ヘッドボイス(強い裏声)です。声が頭の上から突き抜けていくような強さ、響き、広がりが感じられるような声です。


しかし、それ対して、裏声を強く出そうとした時「ガラガラ、じりじり・・」のような少し苦しそうなノイズの入った裏声になってしまう事があります。


それはなぜか?


それは、地声を強く出している時の喉の使い方を、裏声でも使おうとしている状態だからです。


体感として、地声を強く出している時は、声のじりじり、ビリビリが「喉の前側(正面側)」に強く感じるもの。※胸などにも。


裏声も同様の状態にしようとすると、地声の喉の使い方が強めに入ってきてしまう為、綺麗な裏声になりません。


裏声の場合、ビリビリ、じりじりは、勿論、地声よりも薄れますし、振動部分の体感が正面側ではなく、鼻と上顎の間あたり、軟口蓋、上の歯の裏、後頭部など・・頭の真ん中より上部分に集まっているような体感になります。


なので、ヘッドボイスというネーミングがつけられているわけなのです。

 


◆どうやって改善するか


単純に、声を響かせる方向のイメージだけで改善できるのであれば、それが一番早いのではないかと思います。


イメージだけでは難しいという時に、一つ、試して頂きたい方法があります。


それは、

【少し顎を上げて斜め上を見ながら発声する】

※首や喉が突っ張らない程度。後頭部を壁に軽く付けて行ってもよい。


基本的に、歌う時は正面を見ていると思いますが、上記の姿勢で、弱い裏声から徐々に強い裏声に変えていく(クレッシェンド)していきます。


クレッシェンドしていく時に、喉に突っ張っり感が生まれないように、声と息を後頭部に向かって出していくようなイメージで行うと上手くいくと思います。


その方法で、綺麗な裏声が出たら、顔を真っすぐに戻して同じように行ってみます。
きっと、喉の詰まりが無くなり、抜けの良い裏声が出しやすくなると思います。


ぜひ、参考にしてみてくださいね!

 

*****
仙台で話題沸騰中のボイストレーニング!

喉の仕組みに基づいた、高い効果が得られるボイストレーニングに興味がある方は、ぜひ、一度、体験レッスンを受けてみて下さい!

お申込みは、以下のフォームより、お気軽にどうぞ!