こんにちは、Loose VoiceのKANです!
歌う為のボイストレーニングを行っていく上で、手順や手段は重要です。
闇雲に練習して、効果が出ずに自信を無くしてしまうだけ、、という悲しい状況にならないようにする為にも、その手順を知っておきましょう。
当然ですが、発声状態は個人に違いがありますので、万人に通用するというものはありませんが、これまでのレッスン経験から気づいた「最適な手順」をお伝えしたいと思います!
過去のレッスン経験から、9割以上の人は「地声の声が強すぎる」から、自分の歌声がイマイチだ・・と感じてしまう事が分かっています。
声が出しにくいという体感(喉が詰まる)が無くても「何か歌手の声と違うなぁ、アマチュア感が抜けないなぁ」と感じている人は、この状態になっています。
Loose Voiceの発声改善の手順は、
【現状】
息が少なく地声が強過ぎる
(声帯を締め過ぎ)
【改善ステップ①】
優しく息を増やして歌える
(声帯を緩める)
【改善ステップ②】
適度に息を減らす
(地声と裏声のバランスを取る)
以上の手順で行っています。
ステップ①を飛ばしてステップ②に行く事は難しいので、必ずステップ①を確実なものにしてから進んでいます。
なるべく無駄な遠回りしないように、このような手順を参考にしてみてくださいね!